C++はどんな言語?似ている言語との違いやメリット、できることを紹介

この記事を読んでいるあなたは、

  • C++という言語は聞いたことがあるけれどどんな言語なのか
  • C++ってどんなことができるのか
  • C++がどのような場面で使えるのか知りたい

上記のように考えているかもしれません。
この記事では、そんなあなたにC++がどのような言語で、使用するメリットや、似ている言語にはどのようなものがあるのかを紹介していきます。

C++とは

C++でできること

C++は、C言語の拡張型言語として開発されたものです。「シープラスプラス」「シープラプラ」あるいは「シープラ」と呼ばれます。私もそうですが、実際の現場では「シープラ」と呼ぶことが多いです。
コンパイルという処理をして実行されるので、コンパイラ型言語ともいわれます。

C言語でできることは基本的にすべてできて、そこにオブジェクト指向と呼ばれる考え方を取り入れています。また、他の言語でできることはC++でもできるといわれるほど、汎用性が高いのも特徴の一つです。
高速処理ができ、コードが少なく処理が軽いという点から、機械の組み込み系で使用されることが多いプログラミング言語です。

C++の難易度

C++の難易度は、プログラミング言語の中では高難易度であると言えます。初心者が学ぶにはハードルが高く、初めて学ぶ言語がCやC++だと、挫折するプログラマも少なくはありません。

私自身、C言語からC++を学びましたが、理解が難しくて悩んだ経験があります。コンパイル言語なので、画面で目に見えて動くものが作れるわけではなく、成果が見えにくいというのも、挫折しやすい理由の一つです。

ただ、C言語をしっかりと理解していれば、C++の学習は簡単になりますので、まずはC言語を覚えたうえで学ぶようにするのがおすすめです。

おすすめのプログラミングスクール【無料あり】エンジニアが解説!プログラミングスクールおすすめ5選

メリット

C++だけでなく、C言語系のプログラミング言語は、処理速度が速いのが一番の特徴です。拡張版であるC++はC言語よりも、さらに高速に処理が行えます。
この点から、規模の大きいシステムを動かすのに利用されることが多い言語となっています。

また、ポインタやメモリなど、コンピュータの仕組みに近い、内部処理などをおこなったりもしますので、コンピュータの仕組みに関する基本的な知識を身につけることもできます。
現在作られている組み込みのシステムでも使用されていますので、エンジニアの需要も多い言語です。

似ている言語との違い

Cという文字がつくプログラミング言語には「C言語」や「C#」などがありますが、これらの言語は全く違う言語になります。

では、どのような違いがあるのかを見ていきます。

C#との違い

同じ「C」というアルファベットが頭文字についているので、似ている言語もしくは同じような系列と思いがちですが、C++とC#は全く別の言語です。互換性もなく、コードの書き方も全く違います。

C#はマイクロソフトの統合開発環境(IDE)であるVisual Studioで主に開発を行います。
.NET Frameworkで動作し、GUIのフォームアプリケーションのような、Windows向けのアプリケーションの開発によく使用される言語です。

C言語との違い

先にも少し述べましたが、C++はC言語の拡張版になります。C言語に、クラスや例外処理、多重継承などの便利な機能が追加されていきました。

互換性もあり、同時に使用することも可能です。コードが少ないので軽いことと、組み込み系ではC言語で書かれているものもまだまだ多く存在していますので、そういうシステムの修正などにC++が使用されます。

C++でできること

C++でできること

C++という言語について説明してきましたが、では実際にC++を使ってできることにはどのようなことがあるのでしょうか。

組み込みシステムの開発

自動車業界や通信業界など、C++は組み込みシステムの業界で需要があります。

組み込み系ソフトとは、携帯電話やカメラ、自動車など家電機器や産業機械に組み込まれているシステムを言います。
C++が一番活躍するのは、この組込みシステムの開発です。大手会社の中で、作業を行うことが多く、機械の根本的なシステムの開発を行っていきます。今ホットになっているloTの開発やロボットの開発においてもC++が使用されています

アプリやゲームの開発

C++でWindowsアプリやスマートフォンのゲームを開発することもできます。コンソールのアプリケーションから、Windowsアプリケーションまで種類は様々です。

アプリの開発を行う際に使用するのは、「Visual C++」です。C#のところで説明したVisual Studioを使用して、アプリケーションの作成を行います。
スマホのゲームなどを作成する場合は、「C++Builder」という統合開発環境を使用すると、AndroidとiOS両方で使用できるスマホアプリの開発が可能です。Android が提供している「Android Native Development Kit」という処理を高速化するための仕組みがあり、それを使用すると、ソースコードをC++で書くこともできます。

まとめ:C++はできることが多い、将来性もある言語

C++は習得が簡単であるとは言えません。しかし、C言語をしっかりと理解したうえで勉強すれば、WindowsやLinuxといったOSや周辺機器の制御やメモリについてなども勉強できます。

歴史も長いので、技術や知識の蓄積も多く、信頼性も高い言語であるC++は、まだまだエンジニアの需要も多く、習得すれば現場の選択肢も広げることができます。
この機会に、C++を勉強してみてはいかがでしょうか。